神社ギャラリー
神社の風景をご紹介。また、ギャラリーに投稿いただくこともできます。
※タグ・地域の選択または、キーワードを入力して「絞り込む」ボタンをクリックし、絞込表示ができます。
神社ギャラリーに写真を投稿したい方は、右の「写真を投稿する」ボタンをクリックしてください。表示されたページの説明をご覧になった上で、写真データをお送りください。

七五三?
羽黒神社・倉敷市
羽黒神社七五三用の顔はめパネルに、毎朝定時出社の近所の白猫が記念撮影に訪れました。七五三の齢を迎えたのでしょうか?(笑)。

可愛いお子様方の横仙歌舞伎
松神神社
松神神社秋祭り宵宮で奉納される横仙歌舞伎。境内設置の岡山県指定重要有形民俗文化財「周り舞台」で上演されている。

湯立て
松神神社
旧暦8月15日に行われる秋祭り宵宮。祭典の中で斎行される宮司様による湯立てです。

日の出直後の風景
新庄八幡宮・倉敷市
12月下旬の日の出の風景。新庄八幡宮境内から四国、高松が見渡せる。日の出後の高松後方の山々のグラデーションがきれいでした。

可愛い姪のお宮参り
羽黒神社・倉敷市
2年前にも甥のお宮参りでお世話になった羽黒神社で、今年4/1に無事に姪のお宮参りを終えることができました!
羽黒神社から玉島の景色を眺めることができたり、何より宮司さんたちが優しくてすごくアットホームな雰囲気の神社でした!

長尾神社の桜2
長尾神社・倉敷市
長尾神社の桜1と同じ桜を反対から見ると、すぐそばを新幹線が走っています。ホーム以外でこんなに近くで新幹線はなかなかみられないと思います。

長尾神社の桜1
長尾神社・倉敷市
この桜は境内の古い桜が危険な状態になり、やむなく伐採されることになったその代わりに植えたものです。他境内公園側にもたくさん咲いています。

羽黒神社 宵灯り
羽黒神社・倉敷市
3月3日、玉島のひな巡りの宵灯りで、神社にも手書きのボンボリがたくさん。
平成30年5月に日本遺産構成文化財として、神社の絵馬や玉垣が認定されたそうです。それを記念して顔出しパネルが境内に登場。