暮らしと神道

神事の紹介

宮座  当番渡し

諏訪神社

714-1204 小田郡矢掛町下高末2896

祭礼日時
11月3日 秋祭りの神興終了後 
文化財指定
無 

秋祭(例祭)の神興巡幸を終えた後、当年に秋祭を行った大当番・担当番(二番当)と次年秋祭を担当する大当番・担当番が本殿大床にて引継ぎを行う。「オスヤ」と呼ばれる「御帳箱」と書かれた箱と神社の鍵等も次年度当番(受け当番)へ引き継ぐ。その間当年度当番(送り当番)と受け当番の大当番・担当番以外の人は祭典で使用したものを片付ける。片付けが全て終わったら、送り当番・受け当番のそれぞれの大当番宅へ向かう。送り当番は神職不在で直会を行い、会計の決算を行う。受け当番は帰る際、ノボリ、太鼓、オスヤを行列を組んで大当番宅へ向かい、到着後、神職が次年の秋祭まで恙なく祭典奉仕ができることを祈る祝詞を奏上し、直会を行って散会する。追記:引継ぎ時、送り当番から受け当番へお神酒(2合)を渡し、受け当番は直会で振るまう。

神事の分類

宮座 みやざ

氏子の中から輪番などで当屋を出して主宰する祭事など。
宮座、御当座・場の魚、かいごもり、当番祭、おいつき祭り、椀祭り、霜月祭り、蛇形祭り、など

神事・行事の分類一覧

神事の詳細

祭りの時間帯
  • 午後
  • 夕刻
祭りの対象
  • 本社(本殿)奉斎の祭神
祭祀規程上の区分
  • 例祭
祭りの趣旨・由来
  • 講社の祭り(組合等団体の祭り)
祭りの規模 祭典奉仕の神職数
  • 1名
祭典奉仕の神職
以外の祭員数
  • なし
祭典の参列者数
  • 1名以上10名前後まで
祭礼行事の神職・
祭員以外の所役
  • 10名以上
神職以外の祭りの奉仕者
  • 神役・頭屋(その他、この類の奉仕者を含む)
神饌・供え物 品目
供え方
芸術・文芸・物品奉納供進等の行事
競技・演武等の行事
芸能
こもり・禁忌・禊祓・神占などについて
ヤマ・屋台・山車・ダ
ンジリ・舟・その他の
工作物(大きな人形な
どを含む)の設置・曳き
回しについて
呼称
形態
神輿(鳳輦を含む)と神輿渡御
行列・社参・参列 形態
  • 採物(旗・提灯・梵天・その他)を持っての行列
一般の参列の可否
  • 一般の方の参列・参加はお断りしている
その他の行事・所作
  • 物品の授受がある(頭屋渡し行事などで物品の受け渡しがある)

諏訪神社の神事一覧

PageTop