暮らしと神道

トップ>暮らしと神道>岡山の歳時記

岡山の歳時記

有名な神事や郷土色豊かな祭りを月ごとに紹介。週末の行楽予定にもご利用ください。

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

睦月むつき

親類一同集まって睦月びあう月

Pickup

厄除祭

厄年は何らかの厄難に遭遇する恐れの多い年齢をいい、数え年で考える。特に男性42歳、女性33歳は大厄で、その前後年も前厄、後厄を新年から節分までにお祓いする。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

如月きさらぎ

節分はそもそも立春、立夏、立秋、立冬の前日を差していたが、今では立春前日が重要視されている。豆まき等で、災厄や邪気を追い払う。

写真:節分祭

Pickup

節分祭

節分は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。には「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆(炒り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

弥生やよい

木草弥生い茂る(きくさいやおいしげる)月

写真:祈年祭

Pickup

祈年祭

稲を作り始める季節に、その年の豊穣を祈る祭り。稲だけではなく五穀豊穣、国の繁栄、皇室の安泰、国民の幸福も合わせて祈願される。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

卯月うづき

十二支の4番目「卯」にかけて4番目の月

写真:春祭

Pickup

春祭

各神社によって、例大祭であったり、祈年祭を指す場合もある。お神輿が巡行する大きな祭りも多い。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

皐月さつき

早月(さつき) 早苗(さなえ)を植える月

写真:御田植祭

Pickup

御田植祭

日本人として切っても切れない稲作の御田植で豊穣を祈る。地区により時期も異なり、吉備津彦神社では8月に行われる。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

水無月みなづき

田に水を入れる月(「無」は「の」の意味)

写真:夏越の大祓祭

Pickup

夏越の大祓祭

大祓は6月と12月にあり、12月は年越しの大祓と呼ぶ。人形(ひとがた)に名前年齢等書き、体を撫で、息を吹きかけ、自分の罪穢れを移し流す。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

文月ふみづき

稲の穂が実る月(穂含月:ほふみづき)

写真:夏祭

Pickup

夏祭

大祓祭と合わせて行われる神社も多く、夏に流行した疫病除けの意味合いが濃い。また天神祭を夏祭としている場合も多い。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

葉月はづき

木々の葉落ち月(はおちづき)

写真:みたま祭

Pickup

みたま祭

国の為貴い命を捧げられた英霊に、提灯を献灯し、御霊を慰霊する祭り。萬燈みたま祭として岡山県護国神社で、また献灯祭などの名称で、他神社でも行われる。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

長月ながつき

夜長月(よながづき)

写真:お日待ち

Pickup

お日待ち

正月、5月、9月などに行われる、古くは稲作関連のお祭り。夜から朝日の出るのを待つのが正式ではあるが、地域によっては次の日を待ってお開きになる場合もある。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

神無月かんなづき

新穀を神に捧げる神嘗月(かんなめづき)

写真:秋祭

Pickup

秋祭

もっとも多い各神社の例大祭を総称する場合が多い。お神輿、子供神輿、千歳楽、神楽、などなど各社賑やかに行われる。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

霜月しもつき

霜の降る月

写真:新嘗祭(新穀感謝祭)

Pickup

新嘗祭(新穀感謝祭)

「にいなめさい」と読むが、「しんじょうさい」と読むこともできる。祈年祭と相対する新穀を得たことを神様に感謝するお祭り。11月23日を中心に行われる。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

師走しわす

師匠といえど趨走(すうそう)する月

写真:除夜祭

Pickup

除夜祭

年越祭ともいう。12月31日に一年の境目として行われる祭りで、この後に新年となり、年始の祭りである歳旦祭が行われる。

詳細な祭礼日や時間などは、神社庁または神社へ直接お問い合わせください。神社名をクリックすれば、神社紹介ページが表示されます。

PageTop