暮らしと神道

神事の紹介

獅子舞

化氣神社

709-2403 加賀郡吉備中央町案田5

祭礼日時
10月第3日曜日、前日土曜日土曜日14、日曜日7 1月10日 ヤレオイ祭 
文化財指定
有(市町村) 

1月10日の祭の獅子は、町の文化財に指定されている祭で、祭の中で使う獅子は、秋の例祭で使うものとは別である。節分と同じく、「鬼は外、福は内」と言いながら、拝殿の中で舞う。 秋の例祭と、備前加茂大祭では、参集した8社が一斉に継ぎ獅子を行い、高さを競う。

神事の分類

獅子舞 ししまい

霊獣である獅子が悪霊を圧服させるという信仰に由来する舞踊など。
獅子舞、継ぎ獅子舞、備前獅子舞太鼓唄、など

神事・行事の分類一覧

神事の詳細

祭りの時間帯
  • 午後
祭りの対象
  • 本社(本殿)奉斎の祭神
祭祀規程上の区分
  • 例祭
  • その他の諸祭(特に規程による区分のされない祭りを含む
祭りの趣旨・由来
  • 皇運の隆昌と氏子・崇敬者の繁栄を祈念する恒例の祭り
  • 正月・迎年の祭り(歳旦祭のほか、ものはじめや年頭に厄魔を祓う祭りなど)
祭りの規模 祭典奉仕の神職数
  • 2~5名
祭典奉仕の神職
以外の祭員数
  • 6~10名
祭典の参列者数
  • 30名前後まで
祭礼行事の神職・
祭員以外の所役
  • 10名以上
神職以外の祭りの奉仕者
  • 特定のグループ(例:組、集団、講、神事・神楽・芸能等の保存会、氏子青年会、神輿保存会・同好会、敬神婦人会など)
  • 氏子・崇敬者の中の有志または選ばれた者
  • 老若男女さまざまな人々が多数参加
神饌・供え物 品目
供え方
芸術・文芸・物品奉納供進等の行事
  • 和歌・俳句その他詩歌文芸に関わる行事(連歌法楽、献詠、朗詠、詩吟など)
競技・演武等の行事
芸能
  • 獅子舞(虎・麒麟の舞を含む)
  • 囃子・太鼓(郷土芸能)
こもり・禁忌・禊祓・神占などについて
ヤマ・屋台・山車・ダ
ンジリ・舟・その他の
工作物(大きな人形な
どを含む)の設置・曳き
回しについて
呼称
形態
神輿(鳳輦を含む)と神輿渡御
  • 御旅所にとぎょがあり、神事・行事がある
  • 路上、町辻での神事・行事がある
行列・社参・参列 形態
  • 採物(旗・提灯・梵天・その他)を持っての行列
一般の参列の可否
  • 氏子または崇敬者のみ参列・参加が可
その他の行事・所作
  • 餅まきがある

化氣神社の神事一覧

PageTop