岡山県神社庁 蔵書 一覧表示
4415件の蔵書が該当しました。
分類項-番号 | 図書名 | 巻数 | 著者名 | 刊行者 |
---|---|---|---|---|
N9-4022 | 日本民俗文化体系第十四巻 技術と民俗(下) 都市・町・村の生活技術誌 | 14 | 森浩一・木下忠 | 相賀徹夫 |
N9-4023 | 日本民俗文化体系別巻 総索引 | 大林太良 | 相賀徹夫 | |
N9-4024 | 山岳宗教史研究叢書1山岳宗教の成立と展開 | 1 | 和歌森太郎 | 中村安孝 |
N9-4025 | 山岳宗教史研究叢書2比叡山と天台仏教の研究 | 2 | 村山修一 | 中村安孝 |
N9-4026 | 山岳宗教史研究叢書3高野山と真言密教の研究 | 3 | 五来重 | 中村安孝 |
N9-4027 | 山岳宗教史研究叢書4吉野・熊野信仰の研究 | 4 | 五来重 | 中村安孝 |
N9-4028 | 山岳宗教史研究叢書5出羽三山と東北修験の研究 | 5 | 戸川安章 | 中村安孝 |
N9-4029 | 山岳宗教史研究叢書6山岳宗教と民間信仰の研究 | 6 | 桜井徳太郎 | 中村安孝 |
N9-4030 | 山岳宗教史研究叢書7東北霊山と修験道 | 7 | 月光義弘 | 中村安孝 |
N9-4031 | 山岳宗教史研究叢書8日光山と関東の修験道 | 8 | 宮田登・宮本袈裟雄 | 中村安孝 |
N9-4032 | 山岳宗教史研究叢書9富士・御嶽と中部霊山 | 9 | 鈴木昭英 | 中村安孝 |
N9-4033 | 山岳宗教史研究叢書10白山・立山と北陸修験道 | 10 | 高瀬重雄 | 中村安孝 |
N9-4034 | 山岳宗教史研究叢書11近畿霊山と修験道 | 11 | 五来重 | 中村安孝 |
N9-4035 | 山岳宗教史研究叢書12大山・石鎚と西国修験道 | 12 | 宮家準 | 中村安孝 |
N9-4036 | 山岳宗教史研究叢書13英彦山と九州の修験道 | 13 | 中野幡能 | 中村安孝 |
N9-4037 | 山岳宗教史研究叢書14修験道の美術・芸能・文学(Ⅰ) | 14 | 五来重 | 中村安孝 |
N9-4038 | 山岳宗教史研究叢書15修験道の美術・芸能・文学(Ⅱ) | 15 | 五来重 | 中村安孝 |
N9-4039 | 山岳宗教史研究叢書16修験道の伝承文化 | 16 | 五来重 | 中村安孝 |
N9-4040 | 山岳宗教史研究叢書17修験道史料集(Ⅰ)東日本篇 | 17 | 五来重 | 中村安孝 |
N9-4041 | 山岳宗教史研究叢書18修験道史料集(Ⅱ)西日本篇 | 18 | 五来重 | 中村安孝 |