岡山県神社庁 蔵書 一覧表示
4415件の蔵書が該当しました。
分類項-番号 | 図書名 | 巻数 | 著者名 | 刊行者 |
---|---|---|---|---|
C4-1377 | 大洗磯前大明神本縁 | 飯塚重 | 大洗磯前神社社務所 | |
C4-1378 | 国有境内地譲与申請不許可処分取消請求事件 | 富士山本宮浅間大社 | 富士山本宮浅間大社 | |
C4-1379 | ひとすじのみち | 生田神社社務所 | 生田神社社務所 | |
C4-1380 | 近世出雲大社の基礎的研究 | 西岡和彦 | 神戸祐三 | |
C4-1381 | 神職奉務心得(資料集) | 神社本庁 | 神社本庁 | |
C4-1382 | 烈公の改革と幕末の水戸藩 | 武浪嗣一 | 常盤神社社務所 | |
C4-1383 | 水戸先哲の不朽の名文 | 武浪嗣一 | 常盤神社社務所 | |
C4-1384 | 義公三百年祭・烈公生誕二百年の年を迎えて | 武浪嗣一 | 常盤神社社務所 | |
C4-1385 | 水戸の文籍(前期) | 武浪嗣一 | 常盤神社社務所 | |
C4-1386 | 後期水戸学と藤田幽谷について | 武浪嗣一 | 常盤神社社務所 | |
C4-1387 | 水戸先哲の不朽の名文Ⅲ | 武浪嗣一 | 常盤神社社務所 | |
C4-1388 | 幕末の水戸藩 | 寺内義與 | 常盤神社社務所 | |
C4-1389 | 藤田東湖先生・生誕二百年祭記念-『回天詩史』に学ぶ- | 寺内義與 | 常盤神社社務所 | |
C4-1390 | 神社局時代を語る全國神職會沿革史要 | 太田眞一 | 神社本庁教学研究所 | |
C4-1391 | 南朝関係十五神社巡拝案内記 | 建武中高十五社会 | 建武中高十五社会 | |
C4-1392 | 建武の中興と神宮祠官の勤王 | 神宮祠官勤王顯彰會 | 皇學館大學出版部 | |
C4-1393 | 建築工事の祭式 | 「建築工事の祭式」編集委員会 | 京極迪宏 | |
C4-1394 | 神道指令と戦後の神道 | 神社新報社 | 神社新報社 | |
C4-1395 | 霊峰白山 | 北國新聞社編集局 | 和布浦将司 | |
C4-1396 | 神社への誘い-お宮のはなし- | 葦津泰國 | 葦津事務所 |