岡山県神社庁 蔵書 一覧表示
4415件の蔵書が該当しました。
分類項-番号 | 図書名 | 巻数 | 著者名 | 刊行者 |
---|---|---|---|---|
N9-4062 | 八幡信仰史の研究(増補版)上巻 | 1 | 中野幡能 | 吉川圭三 |
N9-4063 | 八幡信仰史の研究(増補版)下巻 | 2 | 中野幡能 | 吉川圭三 |
N9-4064 | 村落同族祭祀の研究 | 竹田聴洲 | 吉川圭三 | |
N9-4065 | 日本文学の民俗学的研究 | 三谷栄一 | 山崎清一 | |
N9-4066 | 日本雛祭考 | 有坂与太郎 | 遠藤宏一 | |
N9-4067 | 屋敷神の研究-日本信仰伝承論- | 直江廣治 | 吉川圭三 | |
N9-4068 | 日本歴史民俗論集9祭儀と呪術 | 山折哲雄・宮本袈裟雄 | 吉川圭三 | |
N9-4069 | 日本歴史民俗論集10民間信仰と民衆宗教 | 宮田登・塚本岳 | 吉川圭三 | |
N9-4070 | 日本の俗信 | 井之口章次 | 鯉渕年祐 | |
N9-4071 | 近世宮座の成立 | 鳥越憲三郎 | 鯉渕年祐 | |
N9-4072 | 民衆宗教史叢書3稲荷信仰 | 直江廣治 | 長坂一雄 | |
N9-4073 | 宗教・習俗の生活規則 日本宗教史研究Ⅱ | 2 | 堀一郎 | 西谷能雄 |
N9-4074 | 民間信仰史の諸問題 日本宗教史研究Ⅲ | 3 | 堀一郎 | 西谷能雄 |
N9-4075 | カミと日本文化 | 石田一良 | 救仁郷建 | |
N9-4076 | 日本人の行動と思想 近世の流行神 | 17 | 宮田登 | 竹下みな |
N9-4077 | 小泉八雲全集第八巻 | 田部隆次 | 長谷川巳之吉 | |
N9-4078 | 化政文化の研究 | 林屋辰三郎 | 岩波雄二郎 | |
N9-4079 | 瀬戸内海地域の宗教と文化 | 河合正治 | 長坂一雄 | |
N9-4080 | 和歌森太郎先生還暦記念-古代・中世の社会と民俗文化 | 和歌森太郎先生還暦記念論文集編集委員会 | 鯉渕年祐 | |
N9-4081 | 和歌森太郎先生還暦記念-近世封建支配と民衆社会 | 和歌森太郎先生還暦記念論文集編集委員会 | 鯉渕年祐 |