中谷神社
ナカダニジンジャ
由緒
 当社は国主森氏及び松平氏の崇敬厚く享禄2年一公三卿を相殿に祀り花王神社と社号を改める。
 明治11年花王神社を廃し、老男山神社と改称する。明治41年村内神社を合祀し、同44年中谷神社と改称、一村一社とした。昭和16年1月郷社に昇格。
基本情報
| 神社コード | 03047 | 
|---|---|
| 神社名 | 中谷神社(ナカダニジンジャ) | 
| 通称名 | |
| 旧社格 | 郷社 | 
| 鎮座地 | 〒708-0353 苫田郡鏡野町中谷4405 | 
| 電話番号 | 0868-54-2817 | 
| FAX番号 | 0868-54-2817 | 
| 駐車場 | 有 5台 | 
| 御祭神 | 伊邪那岐命,伊邪那美命,足仲津比古命,大地主命,禍津日神,保食命,品陀和氣命,息長帶媛命,甕速日命,大己貴命 | 
|---|---|
| 御神徳 | 厄除け, 家内安全, 病気平癒 | 
| 主な祭典 | 4月15日:春祭(祈年祭) 7月15日:夏祭(灯籠) 10月15日に近い日曜日:秋祭(例祭)  | 
| 宮司宅電話 | 0868-54-2817 | 
| URL | |
| 特記事項 | 歳旦祭に滝の若水を供えて五穀豊穣、健康、安全を祈る。 | 
- 交通アクセス
 - 鏡野町小座から8km 近衛コミュニティハウスの隣
 - 氏子地域
 - 苫田郡鏡野町(山城、中谷)
 











