岡山の神社を探す

宇佐八幡神社

ウサハチマンジンシャ

プリント用PDF

由緒

 当社は大永3年(1523)黒忠村領主竹野井光高が豊前国宇佐神宮の御分霊を勧請し、当地に建立した。天文5年(1536)銘の神鏡を奉納している。
 天正9年(1581)には竹野井氏高・春高が社殿を再建した。
 近世では元禄15年(1702)氏子中で再建。現社殿は、宝暦2年(1752)の再建、拝殿は安政5年(1858)の再建である。皇神社(明神社)、祇園社、稲荷社などが境内神社として祀られている。
 また、各当番組(5集落)の産土荒神社を飛び地境外神社として祀っている。社務所は、昭和28年新築。昭和51年モデル神社に指定された。
 年間の祭礼・行事としては、元旦祭、小供祭、夏祭、敬老祭、大祭を行う。元旦祭、大祭には神楽(夜神楽)が奉納される。また、大祭では神輿渡御を行う。尚、飛び地境外神社の高星神社は、安産の神としても知られており、毎月8日(午前中)にはその祈祷を受け付ける。

基本情報

神社コード 09099
神社名 宇佐八幡神社(ウサハチマンジンシャ)
通称名
旧社格 村社
鎮座地 〒714-1407 井原市美星町黒忠3430
電話番号
FAX番号
駐車場
御祭神 応神天皇,神功皇后,姫大神,天之御中主神,彦火火出見尊,玉依姫命
御神徳
主な祭典 1月1日:元旦祭
8月1日:夏祭
11月第2土、日曜日:大祭
宮司宅電話 048-464-4896
URL
e-mail
特記事項 大祭宵宮での神酒造り(非公開)
大祭での湯立て神事
夏祭での茅の輪くぐり
交通アクセス
国道313号線「加谷」の信号から東へ2km(途中八日市駐在所左折)
氏子地域
井原市(美星町黒忠加谷上~加谷下、美星町黒忠向川西~向川東、美星町黒忠城平、美星町黒忠八日市南、美星町黒忠妙見原)

神事一覧

PageTop