大吉神社
オオヨシジンジャ
由緒
当社は赤田の井垣神社、田井の井垣神社、栗野の井垣神社、沢田の沢田神社、川戸の杉神社及び地区内の無格社7社を合祀し1村1社とした。
明治44年12月6日、神饌幣帛料供進神社に指定された。明治42年10月1日、字赤田の井垣神社合祀と共に村社大吉神社と改称した。大正元年8月社地を移転し、社殿新築工事を起こし、翌年5月15日遷座祭を行い、現在に至る。
基本情報
神社コード | 16001 |
---|---|
神社名 | 大吉神社(オオヨシジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒707-0432 美作市赤田338 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 有 10台 |
御祭神 | 冬衣神,大己貴神,事代主神 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 4月20日に近い日曜日:祈年祭 10月第1日曜日:秋季大祭 11月23日:新嘗祭 |
宮司宅電話 | 0868-76-0070 |
URL | |
taisha@minos.ocn.ne.jp | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 智頭急行大原駅から南へ6km
- 氏子地域
- 美作市(粟野、壬生、赤田、川戸、沢田、田井)