岡山の神社を探す

廣戸神社

ヒロドジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当社は第49代光仁天皇宝亀元庚戌年(770)山城国男山八幡宮を廣戸村奥津川字宮谷に勧請し、廣戸八幡宮と称した。
 その後文治5年(1189)3月大吉字宮の奈留に社殿を移した。応永5年(1398)同地字平野の現在地に移した。
 天文3年(1536)正月16日尼子大将三好安藝守が廣戸矢櫃城を攻めた時、「大吉八幡宮を焼き払い此軍に利があれば新に建立し松藤を植奉らん」と祈願したところ霊験があり、忽ち落城した。よって社殿を新築し松・杉・藤を植えた。松は風の為倒れたが、杉・藤は現存しており、尼子杉藤と云えられ、現在も繁茂生長している。
 天和3年(1683)美作國主、森伯耆守長義から再建費及び琴一面を寄進された。明治5年廣戸神社と改称した。  大正2年12月9日村社山神社、無格社風神社、境内神社9社を本殿に合祀し、更に境内神社無格社34社を無格社愛宕神社へ合祀した。
 大正3年8月神饌幣帛料供進神社に指定された。

基本情報

神社コード 15005
神社名 廣戸神社(ヒロドジンジャ)
通称名 八幡様
旧社格 村社
鎮座地 〒708-1203 津山市大吉1017
電話番号 0868-36-2308
FAX番号
駐車場 有 20台
御祭神 品陀和氣命,息長帶姫命,大山祇命,武内宿禰,須勢理毘賣命
御神徳
主な祭典 4月5日:祈年祭
11月2日・3日:例祭
12月1日:新嘗祭
宮司宅電話 0868-36-2308
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
津山から中鉄バス日本原方面行きにて「日本原」下車、北へ約3km
氏子地域
津山市(奥津川、市場、大岩、大吉、日本原、日本原西の上、日本原東、日本原北)

神事一覧

PageTop