總社
ソウジャ
由緒
和銅年間に、出雲大神を勧請したと伝えられている。延喜年間に洪水で、字田中(現御旅所)に社殿を移転したが、文禄年間に又洪水に遇い、卜いにより現宮地に移転した。その後慶長年間に今度は火災に遇い、4度に亘りご社殿を再建立したことになる。
当社は元真島郡の総社であったが、明治12年奈加神社と改称したが、昭和15年総社を復称した。
基本情報
神社コード | 14013 |
---|---|
神社名 | 總社(ソウジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒719-3115 真庭市中895 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 有 20台 |
御祭神 | 大己貴命,天種子命,天鈿女命 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 4月1日:祈年祭 10月16日:例祭 12月1日:新嘗祭 |
宮司宅電話 | 0867-42-0080 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 古見駅から西へ3km
- 氏子地域
- 真庭市(中)