天神社
テンジンジャ
由緒
慶安四年、出雲国から勧請したものであり郷内六社の荒神社を勧請し、本神社で年末の行事を行う。祭事は十二月十日。その他、社日祭には氏子内の農作物の病虫害退散、六月に穂の上祈?という祈念の祭事がある。夏越祭七月七日の直会はキュウリに塩かけ、例祭十月二十日の直会には大根の輪切に塩かけで行う。祭神が出雲国から塩を持参されるといい伝えられている。
基本情報
神社コード | 11032 |
---|---|
神社名 | 天神社(テンジンジャ) |
通称名 | 入野天神社 |
旧社格 | 無格社 |
鎮座地 | 〒719-2401 高梁市中井町津々2695 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0866-28-2177 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 高梁市(中井町津々山際、中井町津々入野、横内(内 入野)、中井町津々畑、津々羅)