岡山の神社を探す

岩牟良神社

イワムラジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当社は第44代元正天皇霊亀元年熊野三所権現を勧請した。
 多気郷の氏神、首神として竹荘総社権現と称し、国主歴代の祈願所として、松山城主から社殿の造営、神田、大刀、石灯篭を奉献された。
 文久年間火災により社殿のほとんどを失い、城主の祈願文、社領の下知文等、竹荘郷の文化財ともいうべき古文書が悉く焼失した。
 後冷泉院永承3年(1048)11月15日、主基の方備中国木工頭兼文章博士讃岐権介藤原朝臣家経が「君が代はまさごのなれる石村を、山のたかねにあふぐべきかな」と詠んだ。
 また、後醍醐天皇文保2年(1318)、主基方巳日楽破隆教が「道ありと木のもと草のかきはまで、我が代をいは村の森」と詠んだ。
 2首共この社地を歌ったもので齊邑の義である。明治初年神仏分離により、権現の称を廃止され、齊邑によって岩牟良神社と改称した。俗称竹荘総社宮という。竹荘15社の集う神集祭が平安時代から昭和22年まで10月18日に盛大に行なわれた。明治44年11月村社2社、無格社36社を合祀、昭和27年宗教法人となる。

基本情報

神社コード 11027
神社名 岩牟良神社(イワムラジンジャ)
通称名 総社
旧社格 村社
鎮座地 〒716-1122 加賀郡吉備中央町竹荘1074
電話番号 0866-54-0792
FAX番号
駐車場 有 10台
御祭神 伊弉冉命,事解男命,速玉男命,譽田別命,仲哀天皇,神功皇后,素盞嗚命
御神徳 家内安全, 殖産興業
主な祭典 4月13日:祈年祭
10月第4日曜日:例祭
12月22日:新嘗祭
宮司宅電話 0866-54-0814
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
県道31号高梁・御津線沿いの竹荘中学から北東へ500m
氏子地域
加賀郡吉備中央町(竹荘)
PageTop