岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 八幡神社

八幡神社

ハチマンジンジャ

プリント用PDF

由緒

平城天皇の御宇、大同元年八月十五日に岡住山に奉祀し、神領地として正面田畑九町歩、山林二町四反歩を賜わった。世々各領主の崇敬厚く、神饌の奉納があった。神領地は天正二年織田信長に取上げられ、その後は各領主が大八幡神田引きと唱え、貢米中から神供米を下げられ、維新まで下賜された。当神社は安産、交通安全、職業繁栄の神として信仰がある。

基本情報

神社コード 11022
神社名 八幡神社(ハチマンジンジャ)
通称名 大八幡神社
旧社格 郷社
鎮座地 〒716-1131 加賀郡吉備中央町上竹3268
電話番号 0866-54-1410
FAX番号
駐車場
御祭神
御神徳
主な祭典
宮司宅電話 0866-54-1410
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
氏子地域
加賀郡吉備中央町(上竹陰地、上竹宮後、上竹正金、上竹大村、上竹南、上竹日名)

神事一覧

おはけ 祭礼日時:10月8日10時 文化財指定: 無
神楽 祭礼日時:11月6日8時 文化財指定: 国指定
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索