天満神社
テンマンジンジャ
由緒
創建年月不詳。社伝によると、村木氏の祖が大和国郡山から移住の時、天児屋根命を鎮祭して天神社と称したという。延宝三年社殿を修理した。享保三年四月江戸奉行酒井修理大夫に出願の陳述書に、神主前田大和守が、本神社の神像は天児屋根命であると申し立てている。境内除地三反三畝である。村木氏の奉斎したものは天児屋根命で、菅原神は後に相殿に奉斎した。
基本情報
| 神社コード | 10049 | 
|---|---|
| 神社名 | 天満神社(テンマンジンジャ) | 
| 通称名 | 天神様 | 
| 旧社格 | 村社 | 
| 鎮座地 | 〒719-1154 総社市井尻野1705 | 
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 | 
| 御祭神 | |
|---|---|
| 御神徳 | |
| 主な祭典 | |
| 宮司宅電話 | |
| URL | |
| 特記事項 | 
- 交通アクセス
 - 氏子地域
 - 総社市(井尻野 東村、道路、山之端、浜町)
 











