嚴島神社
イツクシマジンジャ
由緒
創建は崇神天皇の御代である。享保六年七月洪水のため、浜の社殿、神域が流失したので、現在の地に遷座し社殿を造営した。岡山藩主池田家が代官奉行を差遺して、社殿を建立し、経費を寄進した。
基本情報
神社コード | 10005 |
---|---|
神社名 | 嚴島神社(イツクシマジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒719-1133 総社市中原442 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 086-239-9983 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 総社市(中原)