三所神社
サンショジンジャ
由緒
創建年代不詳。古くは三所大明神と称し奉った。建久年間境内の大樹を売却し、その金価で再建した。その後永禄年間三回建立した由を口碑に伝えている。明治初年三所神社と改称した。昭和三十八年五月、本殿を修覆。昭和四十七年五月拝殿を修覆。
基本情報
神社コード | 09143 |
---|---|
神社名 | 三所神社(サンショジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒714-2101 井原市芳井町梶江457 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 井原市(芳井町梶江 一部)