青龍神社
セイリュウジンジャ
由緒
創建は建久年間という。往昔飯名大籔に鎮座していたが、天保三年現地に奉遷した。当時旱害により五穀は皆枯れた。里人は戒慎沐浴して雨を祈ったところ、たちまちにして霊験があって村民は蘇ったという。その霊徳が次第に隣村に及び、各所に御分霊を奉祀している。明治初年、青龍神社と改称した。
基本情報
神社コード | 09137 |
---|---|
神社名 | 青龍神社(セイリュウジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒714-2101 井原市芳井町梶江670 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0866-62-3319 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 井原市(芳井町梶江 一部)