岡山の神社を探す

武速神社

タケハヤジンジャ

プリント用PDF

由緒

当社は長保3年(1001)、悪疫流行の際、神社南東部の神輿山(みこしやま)に創建し、永徳2年(1382)、現在地に遷座したとされる。古くは旧暦6月7日に夏季大祭が行われ、この祭日に神社周辺に市が立ち、やがて七日市の地名になったと伝えられている。
 古くは祇園牛頭天王社(ぎおんごずてんのうしゃ)と呼ばれた。その後に祇園社と改称したが、明治3年、古事記に「武速す素戔嗚尊(すさのをのみこと)」とあることから武速神社に改められた。
 旧山陽道の七日市宿の中心部に鎮座し、江戸時代には領主一橋家の祈願所として尊崇され、隣町の上出部町(かみいずえちょう)立会いの氏神となった。現在でも夏季大祭には、同町の当番組が行列をつくって宮上がりする。
 社殿は江戸時代の末期、塩飽大工の棟梁・茂兵衛が建立したとされる。とりわけ本殿基礎部分の石垣は細密な細工で組み上げられているのが特徴で、石垣の高さは約2.4m、四方は各9m前後ある

基本情報

神社コード 09125
神社名 武速神社(タケハヤジンジャ)
通称名 天王様
旧社格 村社
鎮座地 〒715-0014 井原市七日市町551-1
電話番号 0866-62-7640
FAX番号
駐車場 有 15台
御祭神 素盞嗚尊,稲田姫,八王子
御神徳 開運招福, 交通安全, 厄除け, 学業成就
主な祭典 1月7日:御七日開運招福祭
7月第4日曜日:夏季大祭・茅輪神社夏越祭
11月第1日曜日:秋季大祭
宮司宅電話 0866-62-1455
URL
e-mail
特記事項 夏季大祭(当日)、秋季大祭の宵宮(前日)に備中神楽を奉納
交通アクセス
井原鉄道井原駅から東へ徒歩7分。山陽自動車道笠岡ICから約10分。
氏子地域
井原市(七日市町、木之子町 笹井)

神事一覧

PageTop