八幡神社
ハチマンジンジャ
由緒
本神社は、泉小三郎親平、田辺又七が、永和元年宇佐八幡宮の御分霊を捧持し、社殿を造営したものと伝えている。その後、享保十五年社殿を再建。天明八年九月、領主庭瀬藩板倉摂津守勝喜侯から御戸張一張の寄進があった。明治十二年八月拝殿再建。大正五年九月拝殿修理、昭和二年神庫再建。昭和十年幣殿の修理を行った。
基本情報
神社コード | 09069 |
---|---|
神社名 | 八幡神社(ハチマンジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒714-1405 井原市美星町宇戸739 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0866-75-4573 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 井原市(美星町明治林~下川)