磐裂神社
イワサクジンジャ
由緒
本神社は口碑によれば吉備津彦命が宝剣を埋められた処を尊崇して瑞籬をめぐらして奉祀した。後、建武元年、吉備津宮の祠官が御分霊を奉安して磐裂宮と尊称した。本殿は方延元年の再建である。明治十年磐裂神社と称するようになった。幣殿・拝殿は明治二十三年の再建である。本神社は布東の三躰妙見宮から暦応三年十月分座したと伝えられている。
基本情報
| 神社コード | 09066 |
|---|---|
| 神社名 | 磐裂神社(イワサクジンジャ) |
| 通称名 | |
| 旧社格 | 村社 |
| 鎮座地 | 〒714-1412 井原市美星町東水砂818 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 |
| 御祭神 | |
|---|---|
| 御神徳 | |
| 主な祭典 | |
| 宮司宅電話 | 0866-87-3456 |
| URL | |
| 特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 井原市(美星町東水砂後組、美星町東水砂上堂~大和、美星町東水砂東前~米田、美星町東水砂毛野)











