徳民於賀神社
トミオカジンジャ
由緒
延宝二年の創建。富岡干拓地の鎮守として福山藩家老上田玄蕃が、七面大明神を勧請したといわれる。富岡新田ができてから、富岡村の誕生は、天和二年と記録されている。明治初年の神仏分離に際し神社書上帳に始めて徳民於賀神社の名が見える。しかし地元の人は七面大明神或は七面様と呼称している。
基本情報
| 神社コード | 09012 |
|---|---|
| 神社名 | 徳民於賀神社(トミオカジンジャ) |
| 通称名 | 七面神社 |
| 旧社格 | 村社 |
| 鎮座地 | 〒714-0092 笠岡市富岡863 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 |
| 御祭神 | |
|---|---|
| 御神徳 | |
| 主な祭典 | |
| 宮司宅電話 | 0865-65-0785 |
| URL | |
| 特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 笠岡市(富岡)











