片山日子神社
カタヤマヒコジンジャ
由緒
当社は延喜式神名帳に伊勢国鈴鹿郡片山神社と同神とある。
備前国神名帳には従2位片山日子神社とある。往古現在の社地前方の神山に鎮座していたのを、後冷泉天皇、天喜3年(1055)乙未8月、勅により現在の地に遷座したと伝えられている。
明治6年郷社に列格。明治40年1月、神饌幣帛料供進神社に指定された。
基本情報
| 神社コード | 08066 |
|---|---|
| 神社名 | 片山日子神社(カタヤマヒコジンジャ) |
| 通称名 | |
| 旧社格 | 郷社 |
| 鎮座地 | 〒701-4264 瀬戸内市長船町土師799 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 | 有 10台 |
| 御祭神 | 片山日子神 |
|---|---|
| 御神徳 | |
| 主な祭典 | 5月20日:春季大祭 10月10日:秋季大祭 |
| 宮司宅電話 | 0869-26-2133 |
| URL | |
| 特記事項 | 長船町指定文化財(和算額) |
- 交通アクセス
- JR赤穂線長船駅から東へ1Km
- 氏子地域











