綱掛石神社
ツナカケイシジンジャ
由緒
創建年月日不詳。神武天皇東遷の時、御船の纜を掛けられたという大きな石がある。この石の下に奉斎されている社であって、安仁神社の末社として地方民の崇敬が厚い。周辺には環状列石らしい磐境(いわさか)があり古代の祭祀跡とみられている。この地より高島が一望できる。
基本情報
神社コード | 08041 |
---|---|
神社名 | 綱掛石神社(ツナカケイシジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 無格社 |
鎮座地 | 〒704-8151 岡山市東区東片岡1695 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 無 |
御祭神 | 田心姫命,狭依姫命,瑞津姫命 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 10月第2日曜日:秋祭 |
宮司宅電話 | 086-946-1453 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 朝日小学校の東1500m
- 氏子地域