素盞嗚神社
スサノオジンジャ
由緒
天長二年九月九日金田正時が出雲の国から神魂を竹馬に奉じて現在の地に勧請した。もと、竹馬天王宮と称し、中世牛頭天王宮と改称し、明治二年更に現在の社名に改めた。その竹を西方の地に投棄したが自然に生育して、千有余年の現在連綿と生育している。大正三年、附近の四村社を合祀して素盞鳴神社と改称した。
基本情報
神社コード | 07165 |
---|---|
神社名 | 素盞嗚神社(スサノオジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒709-0504 和気郡和気町北山方1876 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 和気郡佐伯町(北山方)