岡山の神社を探す

由加神社

ユガジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当神社の創立は不詳であるが、現存している最古の棟札には平安時代後期天永3年(1112)和気氏が新田郷の総鎮守として西久保方の上山上に八幡宮を建立したことが記されている。
 爾来、和気氏(郡司)藤原氏(地頭)明石、浦上 宇喜多氏、池田氏等有力者の崇敬が篤く、特に、播磨、備前、美作の守護であった赤松氏の崇敬が篤かった。南北朝時代、赤松則祐が足利尊氏に従い、九州で戦った時、宇佐八幡宮、神功皇后宮に参拝し戦勝祈願を行なったところ軍利を得たので神助に報いるため建武4年(1338)当神社を新しく造営し、現在地に遷宮した。
 明治5年郷社に列せられ、由加神社と改称した。明治42年各地区のお社を当社に合祀し、現在に至る。
 御宝物は神功皇后御鎧及び御陣草履、赤松則祐奉納御鎧、赤松政則奉納御鎧、明石景行奉納矢等がある。

ギャラリー

  • 龍神藤
  • 浮かび干支
龍神藤

龍神藤

由加神社・和気町

タグ:花

由加神社の御本殿奥に自生する天然の大藤。ツルが鎮守の森を這い、大木に巻き付き伸びる様が、龍が天に昇る姿に見えることから、龍神藤と呼ばれている。

浮かび干支

浮かび干支

由加神社・和気町

タグ:冬,行事

社殿裏の山林中腹に10m×8mの櫓を作り、電球を入れた約200灯の提灯でその年の干支を作り闇夜に浮かび上がらせる。
毎年大晦日から1日朝までと1日、2日、3日は夕刻から9時まで点灯。

基本情報

神社コード 07153
神社名 由加神社(ユガジンジャ)
通称名 西久保様
旧社格 郷社
鎮座地 〒709-0414 和気郡和気町大田原438
電話番号 0869-92-0041
FAX番号 0869-93-3245
駐車場 有 150台
御祭神 息長帶姫命,豐受大神,素盞嗚尊,八幡大神
御神徳 交通安全, 学業成就, 安産, 家業繁栄
主な祭典 10月第3日曜と前日:秋祭り
1月1日~3日:浮干支祭
宮司宅電話 0869-92-0041
URL
e-mail
特記事項 江戸期より家相を専門に診断しており、秘伝として伝わる家相方位専門のご祈祷により陰陽五行の災難を封じます。
四柱推命にて、家を建てる時期などを判断し、家族の方皆様の運勢も診断いたします。
当神杜には、太古のご祈祷が数多く伝えられており、妊婦の方で、つわりがひどい、妊娠して体の詞子が悪い方は閉死よけをいたします。また赤ちゃんの夜泣き止め、カンの強いお子様の蟲封じもいたします。

社報を発行しています
由加神社社報 第5号(PDF)
交通アクセス
JR山陽本線和気駅から東へ500m
氏子地域
和気郡和気町(尺所、泉、大田原、日室、福富、和気)

神事一覧

PageTop