岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 住吉神社

住吉神社

スミヨシジンジャ

プリント用PDF

由緒

創建年月日不詳。正保二年社殿が荒廃したのを帝釈天王が大願主となって社殿を再興した。宝永七年社殿を改築、享保十年屋根葺替。口碑によると、神功皇后が朝鮮征伐の途次、暴風で海上が荒れたため、当神社に参籠せられ、玉体の御安泰・武運長久の御祈願を遊ばされたと伝える。その故で中古から神功皇后を合祀した。明治四十四年数社を合祀した。昭和八年神饌幣帛料供進神社に指定せられた。

基本情報

神社コード 07131
神社名 住吉神社(スミヨシジンジャ)
通称名
旧社格 村社
鎮座地 〒705-0033 備前市穂浪3043
電話番号
FAX番号
駐車場
御祭神
御神徳
主な祭典
宮司宅電話 0869-67-0045
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
氏子地域

神事一覧

夏越祓 祭礼日時: 文化財指定: 無
神輿行事 祭礼日時:10月第2土曜日9時 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索