鴨布勢神社
カモフセジンジャ
由緒
本神社の御社殿は神明造檜皮葺で、この社はもと鍋谷西中・下仁保・上仁保・西窪田六箇村の大氏神で、お祭の当日は神輿六体が集って御神幸の儀があった。よって六社の宮と称し、六社神社と題する扁額を掲げ、拝殿の瓦当には六の字を表わしている。備前国式外神社預国幣百五社の内正四位下である。
基本情報
| 神社コード | 07031 |
|---|---|
| 神社名 | 鴨布勢神社(カモフセジンジャ) |
| 通称名 | |
| 旧社格 | 村社 |
| 鎮座地 | 〒709-0837 赤磐市上仁保699 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 | 無 |
| 御祭神 | 大己貴命,事代主命,大山祇命,木花咲耶姫命 |
|---|---|
| 御神徳 | 豊漁, 安産他, 五穀豊穣, 商売繁盛, 海上安全 |
| 主な祭典 | 10月第2日曜日:例祭 1月成人の日:祝年、厄除け祭 3月第2日曜日:稲屋祭 |
| 宮司宅電話 | 086-995-1653 |
| URL | |
| 特記事項 |
- 交通アクセス
- JAあかいわ西山支店より北へ徒歩15分
- 氏子地域
- 赤磐市(上仁保)











