正八幡宮
ショウハチマングウ
由緒
創建年代不詳。現在の御本殿は室町時代の建築で、出雲大社の御本殿に似ていると云われている。明治以前は社地六段二畝二十一歩を所有していた。明治末期社殿の一部を補修したゝめ重要文化財の指定にもれている。盗難にかゝった高麗犬一対は県重要文化財の指定を受けていた。
基本情報
神社コード | 06081 |
---|---|
神社名 | 正八幡宮(ショウハチマングウ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒709-2124 岡山市北区御津高津521 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 086-724-1838 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 岡山市北区(御津下田、御津高津字菅)
神事一覧
獅子舞 | 祭礼日時:10月第3日曜日14時 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |