八神稲荷神社
ヤカミイナリジンジャ
由緒
往時この地方は凶作が打続き餓死する者が多かった。そこで旧城山に、安永元年出雲の国から八上比売命を勧請奉祀し、五穀豊穣の神として祈った。元治元年十二月社殿で火災のため類焼した。翌二年正月、現在地に奉遷し、八神大明神と称し、五穀成就・災害防除の神として信仰している。昭和十年四月、社殿・幣殿・拝殿を改築した。
基本情報
| 神社コード | 06068 |
|---|---|
| 神社名 | 八神稲荷神社(ヤカミイナリジンジャ) |
| 通称名 | 八上神社 |
| 旧社格 | 無格社 |
| 鎮座地 | 〒709-2673 加賀郡吉備中央町尾原405-1 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 |
| 御祭神 | |
|---|---|
| 御神徳 | |
| 主な祭典 | |
| 宮司宅電話 | 0867-35-1197 |
| URL | |
| 特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
神事一覧
| 神輿行事 | 祭礼日時:11月3日13時 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |











