岡山の神社を探す

素さの嗚神社

スサノヲジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当社は村上天皇の御代、天暦元年(947)和田青木山の中腹へ加茂の荘の総鎮守として、山城国八坂祇園社(現京都八坂神社)からご分霊を勘請し、牛頭大王宮と称した。
 往時加茂の荘は未だ人家少なく、山野茂り魔風盛んであったという。その当時は、仏法が盛んであり、高僧信源上人が岡山に一寺開基せんとして地方行脚の折り、その地に入り「これぞ吾が求むる山」と定め、仰ぎ見る山中を青木山と命名し鷲鷺寺(宗林寺)を建立、その信源上人によって勧請されたと伝えられる。
 本殿は、明暦3年に再建された春日造りであり、また、幣殿、拝殿、社務所等は、昭和12年に再建された。
明治2年素盞嗚神社と改称され、明治4年社格制度が大政官布告されると同時に郷社に列格された。
 備前加茂大祭参集神社の一社である。

基本情報

神社コード 06056
神社名 素さの嗚神社(スサノヲジンジャ)
通称名 天王様
旧社格 郷社
鎮座地 〒709-2554 加賀郡吉備中央町和田129
電話番号 0867-35-1156
FAX番号
駐車場 有 80台
御祭神 建速素戔烏尊,櫛稻田姫命
御神徳 交通安全, 病気平癒, 農業振興
主な祭典 10月第3日曜の前日:例祭
12月16日:新嘗祭
4月16日:祈年祭
宮司宅電話 0867-35-0380
URL
e-mail
特記事項 備前加茂大祭
交通アクセス
JR津山線金川駅から北西へ30km
氏子地域
加賀郡吉備中央町(井原、下土井、加茂市場元兼、町、大高下(町 元兼)、高谷、尾原畝山、千守 内 千守、美原、富永、和田)

神事一覧

PageTop