能瀬神社
ノセジンジャ
由緒
寛保元年、野原村を中心として悪疫が蔓延したので、山城国八坂祇園社に大祈願をして悪疫がおさまったので、延享元年六月、祇園社の御祭神の分霊を勧請して祇園宮と称えた。明治維新の際、敷村・野原村を大字美原と改称した。その折に祇園宮を能瀬神社と改称した。慶応四年四月、改築が行われた。
基本情報
神社コード | 06053 |
---|---|
神社名 | 能瀬神社(ノセジンジャ) |
通称名 | 祇園様 |
旧社格 | 無格社 |
鎮座地 | 〒709-2334 加賀郡吉備中央町美原307 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0867-35-0380 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域