岡山の神社を探す

箸藏神社

ハシクラジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当社の創立年月日不詳であるが、時の庄屋が出雲国から、大物主命、少名彦名命を勧請し、伊与国から石鎚大明神を勧請し奉斎した。また、明治37年高梁の木野山神社付属講社を結成し、昭和16年3社を合併し現在に至る。
 寛政12年、時の庄屋、守屋重左右衛門の計画のもとに社殿を再建し、村民の加護と乙島開発工事促進の祈願をした。
 当時高梁川の下流乙島新開120町歩の開墾干拓を計画し、時の代官は工事一切を重左右衛門に任せた。乙島開発の画期的事業に着手したが、築堤に当たり上郷9ヶ村から水通しに関して、種々支障が生じ曲折難渋に逢ったので、重左右衛門親子は2代にわたり箸藏神社に大願を込め円満に解決する事を祈ると共に、一層の誠意を以て事に当たることを誓い、工事の成功を祈願した。
 やがて上郷9ヶ村が水通しを了解し、至難を極めた開墾築堤の大事業も、神明の加護と庄屋の努力とによって完成したと伝えられている。
 乙島の現在の発展の基礎は、箸藏神社の神助の賜として民衆もその尊崇が甚だ篤い所以である。
 また、当神社は疫病・流行病に霊験あらたかで、昔疫病が大流行したとき多くの人々が神のご加護に浴し、以来、木野山様と呼ばれ親しまれ崇敬されている。
 昭和天皇御即位を記念して、数種類の桜を境内地山一面に植え、戦前戦後庶民の憩いの場として木野山桜が有名となり、現在は木野山児童公園として倉敷市に貸与している。

基本情報

神社コード 05004
神社名 箸藏神社(ハシクラジンジャ)
通称名
旧社格 村社
鎮座地 〒713-8103 倉敷市玉島乙島2449
電話番号 086-522-3516
FAX番号
駐車場
御祭神 大物主命,少名彦命,大山祇命,豐玉彦命,大己貴命,上筒之男命,中筒之男命,底筒之男命
御神徳 五穀豊穣, 安産, 家内安全, 疫病除け, 病気平癒
主な祭典 4月11日:春季例祭
7月11日:夏越祭
10月11日:秋季例祭
宮司宅電話
URL
e-mail
特記事項 夏越祭 茅の輪くぐり
交通アクセス
乙島小学校から西へ300m
氏子地域

神事一覧

PageTop