琴浦天神社
コトウラテンジンジャ
由緒
創建の年月は不詳であるが、備陽国誌に「社司の説に延喜年中菅丞相筑紫へ左遷の時、この処に泊り給う云云」また「菅公御滞在の円浄坊は後焼出せり。社をこの坊に建つ。これ当社の創立なりと」の記事がある。古来、鴻八幡官の飛地末社であったが、明治になって琴浦天神社となった。
基本情報
神社コード | 04065 |
---|---|
神社名 | 琴浦天神社(コトウラテンジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 無格社 |
鎮座地 | 〒711-0904 倉敷市児島唐琴1-19-12 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 無 |
御祭神 | 菅原道眞 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 5月第3土曜・日曜:春祭(例祭) 7月25日に近い金曜日:夏祭 |
宮司宅電話 | 086-472-3125 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- JR瀬戸大橋線児島駅から東に約5kmにある児島唐琴郵便局の北西300m
- 氏子地域
神事一覧
夏祭 | 祭礼日時:7月7月16日以降の土曜日18時 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |