槌ヶ原八幡宮
ツチガハラハチマングウ
由緒
当社の創立年暦は不詳であるが、現在地に御鎮座以前に、西方曷山の頂に相当古くから御鎮座していたのを、円融天皇の天禄3年(972)10月現在地に奉遷した。
中御門天皇の正徳2年(1712)11月に本殿改築、明治5年5月11日村社に列した。
昭和3年10月、神饌幣帛料供進神社に指定された。
基本情報
| 神社コード | 04017 |
|---|---|
| 神社名 | 槌ヶ原八幡宮(ツチガハラハチマングウ) |
| 通称名 | 加茂八幡宮 |
| 旧社格 | 村社 |
| 鎮座地 | 〒706-0141 玉野市槌ヶ原2022 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 | 有 20台 |
| 御祭神 | 品陀別命,氣長足姫尊,玉依姫尊,比賣神,賀茂建角身命 |
|---|---|
| 御神徳 | 五穀豊穣, 家内安全 |
| 主な祭典 | 5月15日:春祭(祈年祭) 10月第3土・日曜日:例祭 1月3日:歳旦祭 |
| 宮司宅電話 | 0863-21-4062 |
| URL | |
| 特記事項 |
- 交通アクセス
- 国道30号線横田交差点から八浜方面へ450m
- 氏子地域
- 玉野市(槌ケ原)
神事一覧
| 夏越祓 | 祭礼日時:7月30日19時 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |











