岡山の神社を探す

宇野八幡宮

ウノハチマングウ

プリント用PDF

由緒

 当社は元藤井大生浦(現在藤井稲荷神社のふもと)に鎮座し、宇野村の鎮守とて、又村民の心のよりどころとして崇められ、特に農海運業の守護神として祭られていた。
創立年暦は不詳であるが、寛文6年(1666)備前国内の小社を寄宮となされた時、産土神として残された社にて、享保3年(1718)この地(寛文6年寄宮となった御崎宮の跡地、小丸山、現軽島)に奉遷された。その後、安永4年9月(1775)と天保3年4月(1832) に屋根の葺替が行われ、明治13年には桧造の本殿も建設されたが、昭和14年11月随神門を残し、不慮の火災にて全焼し、翌昭和15年、氏子崇敬者の寄進や奉仕により再建され、昭和17年竣工されたものが現在の社殿である。その折、境内も整備され神社運営の基礎を固めた。終戦後、世の中の安定するに随ひ、昭和42年本殿の屋根の葺替が行われ、氏子崇敬者と当社の結び付きの一翼として昭和47年社務所の増築がなされた。昭和59年「八幡宮」 通称「軽島八幡宮」を氏子地域との一体化を図るため「宇野八幡宮」と改称し、宇野・藤井・新地地区の鎮守として、また、国家安泰や家内安全・厄除開運・交通安全・当病平癒・農海運業の守護神として信仰を深めてる。

基本情報

神社コード 04010
神社名 宇野八幡宮(ウノハチマングウ)
通称名 軽島八幡宮
旧社格 村社
鎮座地 〒706-0011 玉野市宇野2-30-1
電話番号 0863-21-4062
FAX番号 0863-21-4068
駐車場 有 6台
御祭神 応神天皇,仲哀天皇,神功皇后
御神徳 家内安全, 病気平癒
主な祭典 4月29日:祈年祭
10月第2土・日曜:例祭
11月23日:新嘗祭
宮司宅電話 0863-21-4062
URL
e-mail yosino01@amber.plala.or.jp
特記事項  当八幡宮には「軽島八幡宮と神功皇后」や「軽島と云う島の名のおこり」と云う伝説が残っている。
交通アクセス
玉野郵便局から西へ480m
氏子地域
玉野市(宇野)

神事一覧

PageTop