福力荒神社
フクリキコウジンジャ
由緒
当社は応永10年(1403年)の鎮座である。慶長15年(1610年)美作国森中将忠政公の息女難産の故を以て当社に祈願、御霊験が有り、田2反8畝歩を福力村の中から寄進せられた。天和3年(1683年)9月、森家の臣、山口彦左衛門が蝮(まむし)の危難に逢い、当社に祈り神助を享け太刀一振を献じた。爾来月を越え、年を重ねるに随い御神威著しく、蝮除け、安産守護の例大祭は毎年1月最終土曜日から3日間行われる。
基本情報
| 神社コード | 03089 | 
|---|---|
| 神社名 | 福力荒神社(フクリキコウジンジャ) | 
| 通称名 | |
| 旧社格 | 村社 | 
| 鎮座地 | 〒708-0857 津山市福力130 | 
| 電話番号 | 0868-26-5563(大祭時のみ) | 
| FAX番号 | |
| 駐車場 | 有 20台 | 
| 御祭神 | 素盞嗚尊 | 
|---|---|
| 御神徳 | 蝮除け, 安産 | 
| 主な祭典 | 秋季大祭:10月10日に近い日曜日 春季大祭:4月20日に近い日曜日 旧正月例大祭:1月最終土曜日から3日間  | 
| 宮司宅電話 | 0868-26-3305 | 
| URL | |
| 特記事項 | 
- 交通アクセス
 - JR姫新線 美作大崎駅そば
 - 氏子地域
 - 津山市(福力)
 











