高良神社
コウラジンジャ
由緒
往古神功皇后が三韓より帰朝の節、因幡より美作路を経て京に上り給う、此の処の鴨川の屏風岩と云う処の青渕に水?が群集しておったのを御覧になって、御感慨無量にわたらせられ、此の旧跡に祠を建立したと云い伝えられている。後押入村の産土の神として地元民の崇敬厚く、以来年月を重ね神徳益々高揚、五穀豊穣牛馬安全の神として崇敬されている。
基本情報
神社コード | 03062 |
---|---|
神社名 | 高良神社(コウラジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒708-1126 津山市押入上111 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0868-21-1319 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 津山市(押入)