岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 勝部神社

勝部神社

カツベジンジャ

プリント用PDF

由緒

往時は源家信仰の神で、頼朝が鎌倉に幕府を開くようになると、社殿の造営を命じ、祭田を寄進して祭祀を盛んにさせた。正月田、三月田、九月田、霜月田、行事田、油田等の地名が今に残っている。尼子晴久が一宮についで当社を造営した。もと、王太郎明神と称したのを明治元年に王昭神社と改め、同六年に勝部神社と改称し村社に列した。同四十一年吉滝神社を、大正六年に荒神六社及び稲荷倉稲魂・牛神・佐田等無格社十社を合祀した。

基本情報

神社コード 03026
神社名 勝部神社(カツベジンジャ)
通称名
旧社格 村社
鎮座地 〒708-0804 津山市勝部1133
電話番号
FAX番号
駐車場 有 10台
御祭神 彦火火出見尊,倉稻魂命,八衢彦命,素戔嗚尊,保食神
御神徳
主な祭典 4月第1日曜日:春季例祭
11月3日:秋季大祭
12月23日:新嘗祭
宮司宅電話 0868-25-0667
URL
e-mail
特記事項 湯立神事(新嘗祭)、茅輪くぐり(夏越祭)
交通アクセス
中道中学校から北へ約800メートル
氏子地域
津山市(勝部)

神事一覧

夏越祓 祭礼日時:7月16日18:00 文化財指定: 無
神輿行事 祭礼日時:11月3日 文化財指定: 無
湯立 祭礼日時:12月23日13:00 文化財指定: 無
獅子舞 祭礼日時:11月3日13:00 文化財指定: 無
神明祭 祭礼日時:1月14日14:00 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索