青木神社
アオキジンジャ
由緒
創建年月等不詳。元扇宮と称し、大谷八伏の地にあり、社領八町歩を有し、地方における有力な神社である。天文年中尼子晴久の乱、永禄年中凶徒の乱により、古證文宝物等悉焼失した。慶長八年森忠政公入封築城後塞神の処より大谷八伏に向けて大砲の訓練を行い支障があるので、森長継が寛永十二乙亥年現在地に移転し、青木神社と改称した。明治五年村社に列した。
基本情報
| 神社コード | 03002 |
|---|---|
| 神社名 | 青木神社(アオキジンジャ) |
| 通称名 | |
| 旧社格 | 村社 |
| 鎮座地 | 〒708-0882 津山市大谷137 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 |
| 御祭神 | |
|---|---|
| 御神徳 | |
| 主な祭典 | |
| 宮司宅電話 | 0868-23-1579 |
| URL | |
| 特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 津山市(大谷)
神事一覧
| 獅子舞 | 祭礼日時:不定 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |











