菅原神社
スガワラジンジャ
由緒
天暦二年二月勧請し天満宮と称し奉祀した。後、元禄十年八月、森氏が作州津山から移封せられた時、神殿を山後に遷して改築し、守護神として崇めた。元禄十一年から十三年まで年々社米二斗、十四年から宝永二年までは年々五斗、宝永元年、同二年には祭礼費として米二石を奉納している。なお、戸帳、金燈籠寄附もあった。正徳四年三月、社殿を旧地に遷した。寛政六年改築。明治四年甲山八幡神社の摂社となった。昭和十八年、幣殿、拝殿を新築した。
基本情報
神社コード | 09116 |
---|---|
神社名 | 菅原神社(スガワラジンジャ) |
通称名 | 天神様 |
旧社格 | 無格社 |
鎮座地 | 〒715-0006 井原市西江原町1733 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0866-62-3798 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
神事一覧
神楽 | 祭礼日時: | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |