タヅチジンジャ
プリント用PDF
源平合戦の際、佐々木盛綱が海を渡り平家を破り、此の地に剣を奉って礼祭を行い、衣を乾したところを地蔵という。現在の宮居の後の処である。この口碑から推して当時以前から宮居のあったことが判明する。
大きな地図で見る
検索画面に戻る
トップ
岡山県の神社を探す
暮らしと神道
神道について
岡山県神社庁について