天満宮
テンマングウ
由緒
当宮は延喜元年(901年)、右大臣菅原道真公が筑紫に左遷の時、この所に立ち寄り、沢辺に上陸された故事によって祭祀を執り行ったという。
基本情報
神社コード | 01050 |
---|---|
神社名 | 天満宮(テンマングウ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒700-0065 岡山市北区野殿東町53 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 無 |
御祭神 | 菅原神,天照大神,誉田別命,天児屋根命 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 5月第2日曜日:春祭 10月10日:秋祭 |
宮司宅電話 | 086-252-3744 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- JR吉備線大安寺駅の西500m
- 氏子地域
- 岡山市北区(野殿西町、野殿東町)
神事一覧
注連縄おろし | 祭礼日時:10月10日10時 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |