天計神社
アマハカリジンジャ
由緒
延喜式に天計神社、本国総社神名帳に天計神社、山本氏本に従二位下天計明神と記載してある式内社である。備陽国誌本郡廃寺の部に、妙法山神宮寺北方村とある。即ち天計神社の別当である。彼の小庵に天計神社の本地仏として、左手に巻物一巻、右手に弓を挾んだ仏像が一躯ある。銘に天計八幡大菩薩、備前国御野郡北方村と記してある。右像の弓を持ってい
るのは上代の丈量器を誤ったのであろう。それは此の神が手置帆負命、彦狭知命の二神であるから、必ず丈量器を携え給うのは右像を模したものであろう。
基本情報
| 神社コード | 01012 |
|---|---|
| 神社名 | 天計神社(アマハカリジンジャ) |
| 通称名 | 神宮寺 |
| 旧社格 | 村社 |
| 鎮座地 | 〒700-0804 岡山市北区中井町1-5 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 駐車場 | 無 |
| 御祭神 | 手置帆負命,彦狭知命 |
|---|---|
| 御神徳 | |
| 主な祭典 | 10月第3土曜日・日曜日:例祭 |
| 宮司宅電話 | 086-222-5018 |
| URL | |
| 特記事項 |
- 交通アクセス
- JR津山線法界院駅の南東200m
- 氏子地域
- 岡山市北区(学南町、大和町1丁目、大和町2丁目、中井町1丁目、中井町2丁目、北方)











