熊野神社
クマノジンジャ
由緒
当社は、寛文六年(1666)以前の創建で、旧社号は黒田権現と称した。野間乢(のまたわ)に近い山頂に祀られている。祭神は紀州熊野神である。本殿は本瓦葺き流れ造りの一間社で、鳥居はなく石の注連柱が参道入り口に建っている。
基本情報
神社コード | 07085 |
---|---|
神社名 | 熊野神社(クマノジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒709-0735 赤磐市野間101 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 有 10台 |
御祭神 | 伊邪那岐命,伊邪那美命 |
---|---|
御神徳 | 厄除, 商売繁昌, 家内安全 |
主な祭典 | 3月第1日曜日:当屋祭 10月12日:例祭 |
宮司宅電話 | 086-995-1653 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- JR山陽本線熊山駅から北西へ8km 桜が丘霊園付近
- 氏子地域
- 赤磐市(野間)