岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 熊野神社

熊野神社

クマノジンジャ

プリント用PDF

由緒

本神社創建年月は不詳であるが、旧号を八幡宮と奉称し、竹枝村吉田・土師方・大田・小倉の大氏神であった。延文年間金川城主松田某が、本殿を改造した。その後松田左近将監元成が社殿及び附属建物を建造した。天正年間宇喜多直家・秀秋の崇敬をうけた。備前国主池田輝政 慶長十四年六月十四日現在の社殿を改築した。明治五年十二社権現宮を熊野神社と改称し今日に至っている。

基本情報

神社コード 06089
神社名 熊野神社(クマノジンジャ)
通称名
旧社格 村社
鎮座地 〒709-3122 岡山市北区建部町吉田309
電話番号
FAX番号
駐車場
御祭神 伊弉諾、伊弉冉両尊
御神徳
主な祭典 1月1日未明 元旦祭、10月体育の日前日の日曜日 神幸祭、10月20日 例祭
宮司宅電話 086-724-2660
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
氏子地域
岡山市北区(建部町吉田)

神事一覧

獅子舞 祭礼日時:体育の日前日 文化財指定: 無
棒使い 祭礼日時:神楽と併せて 文化財指定: 無
夏越祓 祭礼日時:7月20日20時 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索