素盞嗚神社
スサノオジンジャ
由緒
本神社は長保年間(999年~1004年)の奉斎という。明治16年大火のため社殿を焼失したが、その後再建した。池田藩の神社明細帳によると、天満天神宮の末社という。昭和19年、疫神社を素盞嗚神社と改称した。
基本情報
神社コード | 04045 |
---|---|
神社名 | 素盞嗚神社(スサノオジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 無格社 |
鎮座地 | 〒710-0143 倉敷市木見2198-9 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 無 |
御祭神 | 素盞烏尊 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 5月5日:春祭 10月第2土曜日・日曜日:秋祭 |
宮司宅電話 | 086-485-0105 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- JR瀬戸大橋線木見駅の東南約1km
- 氏子地域