浮田神社
ウキタジンジャ
由緒
宇喜多直家が浮田村沼の亀山城内に祠を設けて奉祀していたのを、直家が天正元年岡山城を築いてこれを移した。後に下村の住人、細木原某が現在の地に奉斎し、下部落の産土神として今日に及んだもの伝えられている。池田家所蔵「御国中神社縁起棟札写」に「下村浮田大明神寛永三年」の棟札がある。
基本情報
神社コード | 01083 |
---|---|
神社名 | 浮田神社(ウキタジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒703-8222 岡山市中区下11 |
電話番号 | 086-942-2850 |
FAX番号 | |
駐車場 | 無 |
御祭神 | 天手力男命 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 10月19日:例祭 5月10日:春祭 7月第2日曜日:夏祭 |
宮司宅電話 | 086-942-2850 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- JR山陽本線、東岡山駅から南へ約1km
- 氏子地域
- 岡山市中区(下)
神事一覧
夏越祓 | 祭礼日時:7月中10時 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |