岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 八幡宮

八幡宮

ハチマングウ

プリント用PDF

由緒

当宮は社僧常坊が別当となり、その後、慈清院日要を社僧として迎えている。寛文2年(1662年)に神道に改め、神社となった。明治6年10月に安田景久が祠官に進み奉仕した。安田家には慶長20年(1615年)の徳川家康の判のお定書が現存している。

基本情報

神社コード 01049
神社名 八幡宮(ハチマングウ)
通称名
旧社格 村社
鎮座地 〒700-0971 岡山市北区野田2-12-28
電話番号
FAX番号
駐車場 有 3台
御祭神 応神天皇,神功皇后,玉依姫
御神徳
主な祭典 5月10日:春祭
10月10日:秋祭
宮司宅電話 086-252-3744
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
県道21号野田西交差点南東角
氏子地域
岡山市北区(高柳西町、高柳東町、今2丁目(一部)、西古松1丁目(一部)、西古松西町(一部)、大元上町、野田1丁目、野田2丁目、野田3丁目、野田4丁目、野田5丁目)

神事一覧

だんじり 祭礼日時:10月18時 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索